遺伝子検査や腸内環境検査についてブログで情報を発信してまいります
低価格×高精度の遺伝子検査キットを導入できるビジネスモデルを確立
スポーツ界で話題の遺伝子検査キット販売を手掛けている株式会社レイクビーは、単にキットを小売するだけではなく、BtoBtoCのビジネスモデルとして取扱店様にもエンドユーザー様にもメリットの多いマネジメントサービスを実現してまいりました。
遺伝子について知った後に正しく検査結果と向き合うために専門家と連携し、取扱店様だけで体験できる仕様を実現しているため、顧客満足度を大いに高めることができます。
遺伝子検査の基礎知識、遺伝子検査の内容、遺伝子検査の活用方法、導入事例や担当スタッフによるコラムなど、興味深い記事を掲載しておりますので、ぜひご一読ください。
-
2020/06/30遺伝子検査サービスMYDENSI(マイデンシ)の取扱店として、神奈川県横浜市青葉台にある、【ラ・コンシェル】が決定!東京都の三軒茶屋店でも取扱いされています。株式会社まごころグループが運営。...
-
La接骨院様が遺伝子検査・腸内フローラ検査サ...
2020/06/29遺伝子検査サービスMYDENSI(マイデンシ)の取扱店として、宮城県仙台市にある、【La接骨院】が決定!La接骨院様では、自分自身の生まれ持った遺伝的体質を知って、効率の良い効果的なカラダつ... -
リロクラブの福利厚生倶楽部にてMYDENSI(マイ...
2020/06/27福利厚生でお馴染みのリロクラブが運営する福利厚生俱楽部と提携して、遺伝子検査キットMYDENSI(マイデンシ)の販売がスタートしました。福利厚生倶楽部は大手企業、中小企業関わらず、10,000社を超える... -
cafe&relaxationはるら様が遺伝子検査・腸内...
2020/06/26遺伝子検査サービスMYDENSI(マイデンシ)の取扱店として、福島県二本松市にある、 【cafe&relaxationはるら】が決定!cafe&relaxationはるら様では、自分自身の生まれ持った遺伝的体質を知って... -
沖ランニングクラブが遺伝子検査のMYDENSI(マ...
2020/06/25沖ランニングクラブ様が遺伝子検査MYDENSI(マイデンシ)の導入を決定!ランニング特化型遺伝子検査サービスの誕生です!代表の沖和彦さんは、プロランニングコーチとして全国で活動しておられます。北は... -
遺伝子検査MYDNEISI(マイデンシ)の結果レポート
2020/06/24弊社が遺伝子検査サービスを扱うにあたって、もちろん自分自身や関係者にもサンプルとして遺伝子検査を実際に受けています。その中で、代表である私の検査結果をお見せしたいと思います。(代表の山根で... -
滋賀から遺伝子検査を全国へ
2020/06/22弊社(株式会社レイクビー)が遺伝子検査サービスのMYDENSI(マイデンシ)をリリースしたのが、2019年の12月です。弊社は、滋賀県の小さなヘルスケア専門のスタートアップ企業です。5年以上前から、大手企... -
鍼灸・整骨・整体サロンAmulet様が遺伝子検査...
2020/06/21遺伝子検査サービスMYDENSI(マイデンシ)の取扱店として、大阪市東淀川区にある、 鍼灸・整骨・整体サロンAmuletが決定!Amulet様では、自分自身の生まれ持った体質を知って、効率の良い効果的... -
くまがい整骨院様が遺伝子検査・腸内フローラ...
2020/06/20遺伝子検査サービスMYDENSI(マイデンシ)の取扱店として、高知県高知市にある、くまがい整骨院が決定!くまがい整骨院様では、自分自身の生まれ持った体質を知って、効率の良い効果的なカラタ... -
グロさんの接骨院様が遺伝子検査・腸内フロー...
2020/06/19遺伝子検査サービスMYDENSI(マイデンシ)の取扱店として、東京都台東区にある、グロさんの接骨院が決定!グロさんの整骨院様では、自分自身の生まれ持った体質を知って、効率の良い効果的なカ... -
腸活!善玉菌(バランス調整菌)を増やす食事の...
2020/06/18腸活にオススメの食事・栄養に関してお話していきます。今回、お伝えするポイントをしっかりと実践できればキレイな腸内フローラの出来上がりです!①バランス調整菌のエサとなる食品を摂る(プレバイオ... -
腸内細菌の種類(ビフィズス菌、乳酸菌、痩せ菌...
2020/06/17腸内細菌の数は、100兆個にも及ぶと言われており、まだまだ謎の多い状況です。なんと、この細菌がどんな働きをしているか分からないという日和見菌(能力未知菌)が70%も占めています。ちなみに、善玉菌(... -
腸内細菌のバランスを整えるためには食生活が大切
2020/06/16現代の日本人の食事は肉類や揚げ物、インスタント食品など糖質や脂質の多い食事に偏りがちであり、このような食事は悪玉菌(バランスかく乱菌)を増やす原因になると言われています。特に、マーガリンな... -
腸内フローラとは何?
2020/06/15ヒトの腸内には数100類以上、約100兆個もの細菌が住み着いています。体重のうち約2kgが腸内細菌の重さと考えられています。このような腸内に住み着く様々な腸内細菌をまとめて「腸内細菌叢(そう)」と... -
脂質代謝に関連するUCP1遺伝子について
2020/06/14脂質代謝リスクに関連する遺伝子です。交感神経刺激時の褐色脂肪組織における熱産生に関与する遺伝子です。 塩基配列が「A」の場合と「G」の場合があります。この塩基配列の個人差により、3826番目の... -
タンパク代謝に関連するβ2AR遺伝子について
2020/06/13タンパク質リスクに関連する遺伝子です。心臓や脂肪組織に存在し、脂肪分解や筋肉の生成に関連する遺伝子です。 塩基配列が「A」の場合と「G」の場合があります。この塩基配列の個人差により、16番目... -
糖質代謝に関連するβ3AR遺伝子について
2020/06/12糖代謝リスクに関連する遺伝子です。 褐色脂肪組織に存在し、エネルギーの消費や脂肪分解に関係する遺伝子です。塩基配列が「T」の場合と「C」の場合があります。 この塩基配列の個人差により、64 番目... -
遺伝子検査のMYDENSI(マイデンシ)で調べる遺伝...
2020/06/11ボディメイク・ダイエットに関連する遺伝子は、現在約50種類ほどあると言われています。 その中からMYDENSI(マイデンシ)では、下記の3つの遺伝子を徹底解析しています。 3つの遺伝子とは、日本人に関... -
遺伝子検査・腸内フローラ検査×オンライン食事...
2020/06/10オンライン食事指導サービスを本格的にスタートすることになりました。 遺伝子検査・腸内フローラ検査からの食事指導で究極のパーソナルオンライン食事指導の誕生です! 1on1のパーソナル指導で最高の... -
遺伝子の仕組み
2020/06/10遺伝子の仕組みについて解説していきます!塩基には、アデニン(A)、グアニン(G)、シトシン(C)、チミン(T)の 4種類があります。 この4文字の塩基配列だけで記録されており約30億を形成しています...
NEW
-
腸内環境を良くする食べ物は?悪くする食べ物は?
query_builder 2023/02/03 -
尿の腸内環境検査がリニューアルします!
query_builder 2023/01/28 -
長寿の秘訣は酪酸菌!?
query_builder 2023/01/27 -
善玉菌のエサ「オリゴ糖」とは?
query_builder 2023/01/26 -
ビフィズス菌ってどういう菌?
query_builder 2023/01/25
CATEGORY
ARCHIVE
腸内フローラ検査サービスや遺伝子の検査キット販売サービスをお探しの方に向けて、サービスの詳細やメリット、様々な業種・業態の店舗様での導入事例といった情報を提供しております。日本においてはまだ一般化していない遺伝子の検査は、健康志向の高まりと共に次第に注目を集めるようになっており、生まれ持った体質を知ることで健康を維持したり、目標とするダイエットやボディメイクを達成したりする上で効果的であることが口コミで広まりつつあります。
他店舗に先駆けて先進的な検査サービスを導入することで差別化を図り、企業イメージを高めたり、集客力アップを図ったり、リピーターを獲得したりと、多くのメリットを享受できます。安い上に高品質の検査キットをプライベートブランド化したい企業様にも役立てていただける情報を定期的に発信してまいりますので、ブログの各記事をぜひご覧ください。