リオ五輪メダリストの飯塚翔太選手と対談 ~遺伝子検査で効率的なカラダづくりを~
2021年は、陸上の短距離で大活躍されている飯塚翔太選手の応援サポーターになったことからスタートしました!
幸先、最高です。
飯塚翔太公式サイト
飯塚翔太(いいづか・しょうた)ミズノ所属。 静岡県御前崎市出身。藤枝明誠高等学校卒業後、中央大学に進学。
2010年大学1年時に出場した世界ジュニア陸上競技選手権大会200mをアジア人として 初優勝し、 2012年ロンドン五輪には、200mと4×100mリレー(第4走)に出場。 2016年の日本選手権では日本歴代2位となる20秒11で優勝。
同年のリオ五輪では4×10 0mリレーに第2走として出場し、 銀メダルを獲得。 さらに2017年世界選手権でも銅メダルに貢献。 2020年日本選手権200mでは、4回目の優勝を果たす。 東京五輪での活躍が期待される。
応援サポーターになったきっかけは、遺伝子検査MYDENSI-マイデンシ-を受けていただいたからです。
遺伝子検査に非常に興味を持って下さり、対談が実現しました。
検査結果をもとに、すぐに食事改善をしていただいたりと、とても勉強熱心なアスリートです。
実際の対談内容は、こちらからご覧ください!
https://mydensi.com/voice/20210122130238-752/
一部だけ公開!
↓
飯塚選手 こちらこそ、ありがとうございます! ちなみに、身長は186cmあります!ただ、一緒に練習をしている仲間にはもっと大きい選手もいますね。
ー では早速ですが、遺伝子検査MYDENSI-マイデンシ-を受けていただいたきっかけを教えて下さい。
ー ちなみに遺伝子検査と聞いて飯塚選手としてのイメージはどんなものでしたか?
ー たしかに専門用語が多くて難しいというイメージを持たれる方は非常に多いです。 では、実際に検査結果が届いての感想はいかがだったしょうか?
ー ありがとうございます!誰にでも分かりやすいサービスを心がけているので、非常に嬉しく思います。 実際の遺伝子の結果に関しては、どのように感じましたか?
今、遺伝子検査は、アスリートはもちろんですが、一般の方々に広がりつつあります。
自分自身の生まれ持った体質を知ることで、効率よくダイエットやボディメイクをすることが出来るのです!
少しでも多くの方に、遺伝子検査を活用してもらえるように今後も活動していきます。
NEW
-
query_builder 2021/02/26
-
キムタクのモノマネ芸人がジェノプラン遺伝子検査をやってみた!
query_builder 2021/02/19 -
豊国学園高校サッカー部にて遺伝子検査を実施!
query_builder 2021/02/17 -
遺伝子情報を取扱う企業が遵守すべきガイドラインについて
query_builder 2021/02/15 -
遺伝子検査サービスをスタートさせた想いとは?
query_builder 2021/02/11