2021年1月14日付の中日新聞に遺伝子検査MYDENSI-マイデンシ-の記事が取り上げられました!
ありがとうございます。
滋賀のローカル版ですが、非常に嬉しく思います。
記事の内容は、下記の通りです。
ぜひ、一読下さい!
「筋肉が付きにくいのでタンパク質の摂取量を増やしましょう。」
こんなアドバイスをもらえたら、ダイエットやスポーツのための体作りはもっと効率的になるだろう。
遺伝子検査キットの販売などを手掛ける米原市のベンチャー企業「株式会社レイクビー」。
代表の山根翼さん(31)は「生まれ持った体質を知ることで効率的な体づくりにつなげることができる」と話す。
レイクビーが提供するサービスMYDENSI(マイデンシ)では、体質遺伝子検査や腸内フローラ検査をすることができる。遺伝子検査では被験者に送られた検査キットでほほの内側の細胞を採取しキットを返送。その後検査会社で糖質、タンパク質、脂質の代謝のしやすさを分析。
検査結果をもとに、八つのタイプに分け、筋トレやランニングなど適した運動や食事のアドバイスを加えレポートが作成される。検査結果をもとにした食事指導サービスも行っている。
山根さんがレイクビーを立ち上げた背景には自身の経験がある。
山根さんは学生時代、陸上競技に打ち込んだスポーツマン。練習でみんなと同じトレーニングをしても伸び悩むことがあったという。
「当時の自分が遺伝子の影響を知っていれば違うトレーニングなどができたかもしれない」と振り返る。
実兄とともに立ち上げた電力販売の滋賀電力を二〇一八年に売却すると、「本当に好きなことをやりたい」とスポーツヘルスケアの世界に足を踏み入れた。
レイクビーは接骨院やスポーツジムを通したキットの販売のほか、プロスポーツ選手の遺伝子検査や食事セミナーなども行っており、男子ホッケーチームのBlueSticks滋賀の選手もレイクビーの指導を受けている。
山根さんは「遺伝子三割、環境や生活習慣七割で今の体はできている。この三割を明確にすることで、効率的で正しい努力を促すことができるようになる」と話す。
MYDENSIのサービスは一般向けにも提供しており、レイクビーのオンラインショップなどで購入できる。
2021.1.14付 中日新聞より抜粋
WEB版はこちらから閲覧可能です。
https://www.chunichi.co.jp/article/185342
現在、行なっている活動など分かりやすくまとめて下さっています。
今後も、地元から愛される企業でありつつ、全国で活躍していきます。
スポーツ・ヘルスケア界で存在感を出せるように頑張ります!
よろしくお願いいたします!
